エネルギーから垢抜けていく

こんにちは、西川らむです。

流しっぱなしにしていたどなたかのYouTubeから「エネルギーから垢抜けていく」のフレーズが聞こえて、いい表現だなぁと思いました。

垢抜けると聞くと、ヘアスタイルやメイクお洋服などの見た目の事だと思いますよね。

もちろんそれもそうなのでしょうが、エネルギーも垢抜けるという表現があるのだ!とちょっと感動…。

エネルギーが垢抜けるとはきっと、自分から余計なものが削ぎ落とされて洗練されているという事でしょう。

今の自分には合わなくなった古い価値観、間違った思い込み、もう手放して良い罪悪感、世間体や肩書など。

目に見えない部分のエネルギーとでもいいましょうか。

いっそそう言った余計なものを削ぎ落とさした後の状態を、エネルギーが垢抜けると言うのだろうと思いました。

これは今年漬けた梅干し。

昨日、芸者衆を見た時に感じた美しさはエネルギーが垢抜けている状態のことを感じたのだと分かりました。

日々淡々鍛錬を重ねて磨き上げる芸事。

とって付けたような見せかけの美しさではなく、自分と向き合い、芸と向き合い、多くの仲間と切磋琢磨する毎日の中から生まれる輝きに観ている者は惹かれるのだと。

揉みに揉まれて、自分の個性や美しさを強くしていく。

そういう精神を持っている人は、やはり美しいですね。

私もエネルギーから垢抜けていくそんな女性になりたいです。

ABOUTこの記事をかいた人

元美容師。 その後整体師、店舗サロンオーナー兼セラピストを経て写真家へ。 20代半ばで病気になり髪の毛が抜けて絶望的な日々を送っていた時に、ランジェリーと写真に出会い救われる。 その経験から女性の美しさの可能性に感動し、コンプレックスを抱えている女性や 女として諦めていたり、自信をなくした人に向けて整体&撮影を始める。 女性性を開花するツボを押す施術が得意。 写真は独学で、大のカメラ好きだった祖父から幼少期からモデルの練習を(イヤイヤ)させられていたおかげか どうすれば女性が美しく見えるのかを熟知しており、それが今の仕事に活きるとは微塵も思っていなかった田舎娘です。 <また、現在好きな仕事で圧倒的自由に活躍するために稼ぐとは?をテーマにビジネスを学んでいるのでビジネスの動画も配信中。> YouTube⇨https://www.youtube.com/channel/UCd7Jb-6RtMES5OQWKCJ4Yew ホームページ⇨https://www.rumnishikawa.com