こんにちは、西川らむです。
本日はご縁があって神楽坂花柳界の芸事を見てきました。@四ツ谷。
若手の芸者衆の修練と披露の場、発表会のようなものです。
割と大きなホールが満員御礼で大変華やかでした。
芸者さんの踊りを間近でゆっくりみるのは初めてです。
しなやかな体の使い方、麗しい目線の使い方、本当に美しくて見惚れてはため息…。
若手と言っても一年目の方〜十数年のお姐さんまでいらっしゃって、芸歴でも踊りは違いますね。
若手はやはりフレッシュで初々しい。かわいい。
思わず「がんばれ!」と心の声が漏れてしまう。
お姐さんになると安心して見ることに没頭している!軸がブレず存在そのものの迫力と輝きがありました。
物語の内容は分からないまま、踊りを見る。
分からないのだけどこういうものを美しいと感じる心は、やはり自分は日本人なのだなあと。
DNAから日本人を感じた気がしました。
私は今までどちらかと言うと洋物が好きなのですが日本的美、本当の日本人らしさ、飾りのない日本的美の良さを少しずつ分かるようになってきました。
新しい美的感覚を開く旅。
日々の暮らしの中から見つけていきたいです。







現在進行形でやっている講座一覧。
元美容師。女性性を開花させるツボ押しが得意な施術家兼写真家。脱毛症でスキンヘッドとウィッグ生活。
撮影を体験してくれた一般女性のモデルさんとインタビュー形式で音声対談しています。