撮影から3年経って素敵と思えるようになったと聞きまして

撮影から3年経って素敵と思えるようになりましたと聞いて思うこと

先日、3年前に撮影したお客さまからご連絡をいただき少しの時間お茶をご一緒させていただきました。

特に用事があったわけではなく、ただ会いたかったそう。(嬉しい…)

久しぶりにお会いした50代の彼女は、今が人生いちばん楽しいようで生き生きとしていました。

自分の個性をそのまま活かせる仕事を創り出して、お金をいただける喜び!その幸せな日々を噛み締めてるのだそう。

その彼女が

3年前の撮影した写真を見返していて、やっと客観的に見れたの。

あの時、素敵と言われても自分に自信がないままだったし素直に受け取れてなくて。

でもこの3年の間に色々なことがあって、私も成長したのかな。

自分の個性を受け入れられるようになって、写真も本当に素敵だと思ったんだ。

自分の身体を芸術的な美しさだと思えて嬉しかったの。

本当にありがとう。

このようなことを伝えてくれました。

私も当時のことを覚えていて、私がいくら素敵や長所を伝えても響いてない感じはありました。笑

だから余計に、ただただ嬉しかったな。

撮影自体の体験や、その瞬間の写真は、

ワインや微生物のように熟成という時間を経て

いるのだと改めて思います。

こういうお客さまは実は結構多くて、時間が経つほどに「あの時に写真を撮っておいて良かった」「やっと自分の美しさに気付けた気がする」と、数年をゆっくり時間をかけて腑に落ちるのです。

このゆっくりペースの変化は、しっかりとした土台となって積み重なったものなのでそう簡単には崩れません。

一歩一歩、自分の可愛らしさをいくつになっても発見できるのが女性だと思います。

こういうお客さまのエピソードは、誰一人と被ることのない唯一無二のものですね。

だから聞くのも書くのも楽しいです。

ABOUTこの記事をかいた人

元美容師。 その後整体師、店舗サロンオーナー兼セラピストを経て写真家へ。 20代半ばで病気になり髪の毛が抜けて絶望的な日々を送っていた時に、ランジェリーと写真に出会い救われる。 その経験から女性の美しさの可能性に感動し、コンプレックスを抱えている女性や 女として諦めていたり、自信をなくした人に向けて整体&撮影を始める。 女性性を開花するツボを押す施術が得意。 写真は独学で、大のカメラ好きだった祖父から幼少期からモデルの練習を(イヤイヤ)させられていたおかげか どうすれば女性が美しく見えるのかを熟知しており、それが今の仕事に活きるとは微塵も思っていなかった田舎娘です。 <また、現在好きな仕事で圧倒的自由に活躍するために稼ぐとは?をテーマにビジネスを学んでいるのでビジネスの動画も配信中。> YouTube⇨https://www.youtube.com/channel/UCd7Jb-6RtMES5OQWKCJ4Yew ホームページ⇨https://www.rumnishikawa.com