「らむちゃんのブランド価値を上げたい」そう言われましても…

こんにちは、西川らむです。

私はお客様に大変恵まれていると思います。

撮影したことのあるお客様には「らむちゃんのブランド価値を上げたい」「宣伝したい」そんな風に言っていただくことがあります。

そのたびに、幸せものだなあと。

ただその後に続く言葉は、そう言われましても…というのが正直な気持ちなのです。

つくづく仕事に関して、ブランド価値を高めたいとか、宣伝したいとか、認知度上げたい等に興味がない自分に気付きます。

現に、撮影にいらしてくださるほとんどの方は私に認知度があるからとか、ブランド価値を感じて来てくださっているわけではないと思うのです。

あっ、でも何をブランド価値と指しているかの定義で変わりますよね。

私はブランド価値と言われてもしっくり来ないけれど、「洗練された世界観」と言われたらしっくり来ます!

要するにどちらも結局言いたいことは同じなのかもしれませんが、微差の言い回しで受け取り方は随分変わるものになると思うのです。

そんな、一緒じゃないか!と(笑)、しかし私の中ではこの微差の感覚をとっても大事にしているので全く違うものなのです。

こういう神経質な性格は自分でも時々嫌になります。

でもそういう細かさが分かる自分も誇りに思います。

そうでなければ私の思い描く美しい女性の世界観は表現できないですからね。

私は自分の良いと思うものをただ追い続けていたいのです。

結果としてそれがブランド価値や認知されたらそりれは嬉しいです。その時にはみんなで喜びたいと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

元美容師。 その後整体師、店舗サロンオーナー兼セラピストを経て写真家へ。 20代半ばで病気になり髪の毛が抜けて絶望的な日々を送っていた時に、ランジェリーと写真に出会い救われる。 その経験から女性の美しさの可能性に感動し、コンプレックスを抱えている女性や 女として諦めていたり、自信をなくした人に向けて整体&撮影を始める。 女性性を開花するツボを押す施術が得意。 写真は独学で、大のカメラ好きだった祖父から幼少期からモデルの練習を(イヤイヤ)させられていたおかげか どうすれば女性が美しく見えるのかを熟知しており、それが今の仕事に活きるとは微塵も思っていなかった田舎娘です。 <また、現在好きな仕事で圧倒的自由に活躍するために稼ぐとは?をテーマにビジネスを学んでいるのでビジネスの動画も配信中。> YouTube⇨https://www.youtube.com/channel/UCd7Jb-6RtMES5OQWKCJ4Yew ホームページ⇨https://www.rumnishikawa.com